2015年11月4日水曜日

バージニア州 リバーベンドパーク



 日本から来た母の滞在もあと少し。家族のヘルプがある状況を有意義に活用するため、引き続きひとり&一匹で、今まで足をはこんだ事のなかった公園を中心に探索しました。この日行ったのはバージニア州、ポトマック川の畔にあるリバーベンドパーク。結論から言えば、この公園に乳幼児と犬を同時に連れてくるのは難しそうだと感じたものの(意外と人通りが多いのと、犬の監督をきっちりしなくてはいけないので人間の子供の方に手が回らない)、秋晴れと暖かい日差しと、穏やかなポトマックの景色を楽しめ、いい気分転換になった。


コディはここでワンワンと吠えた。
吠え声が反響でやまびこのようになるので、不思議に思ったのかもしれない

投げやすく、拾いやすいアンフィビアス・バンパーがまた活躍した。

ずんぐりむっくりに見えて意外と動けるコディ



 これは通称「マンゴーボール」最後の姿。何ヶ月もの間、コディが大事にして飽きもせずに遊んでいたこのオレンジのボールは、案外速かった川の流れにさらわれて、一瞬で遠くへ行ってしまった。以前から一度投げられたものの捜索を中断して戻ってくるということがなかなか出来なかった彼も、点のように小さくなったボールに「leave it」と言ったところ納得したように手ぶらで帰ってきた。

 この一件でリマインドされた事は、海も川でも、湖でも、いわゆる遊泳区域の外で遊ぶときはかなり注意しないといけないなあ、という点。水流が予測不可能で、特に水面下ではどうなっているか分からないので、老犬や小型犬、コディのようにまだ泳ぎの上手くない子犬の場合は気を付けなければいけないと思う。水難事故の実例によれば、水深もすね(ひざ下)位までの深さがあれば成人男性が押し流されるのには十分なのだというから、犬の場合も、いかに水深が浅いからと言って、絶対に安心しきれる事はないのかもしれない。少なくとも用心するに越したことはないのではないだろうか。




 自然の中では「この位だいじょぶだろう」と思う所でケガをすることもあるし、用心しすぎでも、楽しく遊べなくなってしまう。同じ場所でも日によって状況が全く違う事もあるし、ちょうどいい塩梅を判断するのが難しいと感じる。




2015年10月31日土曜日

バージニア州グレートフォールズ&スコッツラン

グレートフォールズ公園内の滝

日本から来た母親にバージニアの何か名所的な所を見せてあげたく、グレートフォールズへ行ってきた。ここはポトマック川の奔流と景観、1700年代後半からの歴史ある運河の跡が有名な公園です。遊歩道やビュー・ポイントは綺麗に整備されているので、新生児&犬連れでも軽装でさらっと散歩が出来るのがとても助かった。


岩場に興味を示すコディ。岩登りをとても楽しんでいた。

見物台から伸びあがり、向こうに何があるのか見ようとしていた



 上は、グレートフォールズでも再確認したコディのトレッキング欲を満たすべく、別件で訪れたスコッツラン自然保護地区。ここはイヌ友さんに教えてもらった場所で、グレートフォールズから少し南下し、CIAのあるラングレーの東にあるハンディサイズな公園であり、あまり人気がないのと比較的綺麗な小川があることで犬飼いたちの間では密かな人気スポットとなっている様子。この日は赤ん坊が寝ている間の1時間半しか時間の猶予がなかったものの、起伏に富んだ地形と小川のおかげで自分も犬もたっぷり運動することが出来、大満足の結果となった。


飼い主が水生生物を探している間、せせらぎに足を浸して楽しんでいる犬。

水は大好きなものの、実は泳げないコディ。水泳気分?

人は紅葉を見られ、犬はたっぷり遊べて大満足。
コディはこの後、帰りの車の中でぐっすりだった。



2015年10月29日木曜日

10月のアップデート その3



 ひとつ前のブログで「10月ももう半分過ぎてしまった~」とぼやいてから、またあっと言う間に十日が経った。一年のうちでも一番好きな月のひとつがこのようにサッサと終わってしまう悲しみもあるが、この間生まれた乳児がやっと生後一ヶ月になるという「やった感」の入り混じったような、微妙な感覚が大きい。自宅の窓の外では、裏の雑木林の楓やポプラや樫の木が紅葉して、4週間の寝不足でキテレツのベンゾウさんみたいになった目を優しく癒してくれる。以降、またまた手短ですが、ここ10日間の犬(プラスα)の様をアップデートします。


スキマ時間でドッグランへ。 コディ、新しく出来た友達と

ある朝赤ん坊が愚図って全く泣き止まず、朝の散歩へ行くことが出来なかった。
やっと寝たので車で20分ほどの場所にある牧場の跡地へ連れて行き、
一時間ほどフリスビーを投げた。
我が家は庭がないので、こういう人気のない公園や空き地を常に開拓しなくてはいけない

大喜びで「作業」に従事するコディ。こういう所を見ると、腐っても(?)シェパードだと思う。
「ヒトと一緒に共同で何かする」という日々のアクティビティが大切なようだ。

満足した犬。こうしてフリスビーを首にひっかけたまま歩き回っていた。

小さいニンゲンは生後1か月、体重4.3キログラムほどになった。
お腹が減ると手をブンブン、足をピコピコ動かして怒り出すふしぎな生きもの。


2015年10月19日月曜日

10月のアップデート その2



 例年なら野歩きをして野生の動植物をみたり、各種即売会をひやかしたり、ライフルを撃ちに行ったりと趣味関係のイベント盛りだくさんの10月だけれど、新生児の世話にあっぷあっぷしているうちにもう半ばを過ぎてしまった。日記やブログを書くことはおろか、コンピュータに触るチャンスもないなんていう事は久しくなかったから、子育て&犬育ての並行って大変だあ~と急に実感がわいてきた。最近はもう、道行くお母さんたちが急に皆凄い人々に見えてきて、またこの世の全ての人々に「母」がいるという、当たり前の事実にもちょっとおののき気味なのだ。女性は偉大なり。前回にひきつづきここ10日間の犬の様子を手短かにアップします。


今年の10月21日は映画「バックトゥザフューチャー」の日ということで、地元の映画館の前に映画に出た車が来ていました。
本物を目にする機会は一生に1度くらいかもしれないとコディと写真を撮りましたが、
本犬はジェントルリーダーが嫌でふてくされていました。

今週、東京からはるばる母が手伝いに来てくれました。
化粧が好きな母のために最寄りの化粧品店へ行きました。

「ぼく、美白しよっかな」

座して待つだけで剥いたカキの出てくる嬉しさよ!

裏の雑木林で犬を散歩。スリングの中のカーチャ

 これから徐々に家族のサポートがなくなっていく中で、コディの朝の運動時間をどのように捻出するか頭をひねって考えている。アメリカは小さな子を家で一人きりにしてはいけないという規則があるため、ドッグランはおろか、犬が退屈している時に近場をサッと走って散歩してくることも、以前の様には出来なくなる。これから冬季に向かって日照時間も短くなるので、アフターファイブにどこかへ行くというのも難しくなるかもしれない。前もってデイケアやドッグシッターを使う事を見越して準備していたけれど、できれば自分で運動させてやりたいので、何か得策はないかと無い知恵を絞っている。


2015年10月9日金曜日

小さいニンゲン、登場

その日の朝の病院


 雨の日には幸運がやってくるというジンクスを少しだけ信じています。義理の両親によれば、昔のロシアにもそんな言い伝えがあったとか。9月の終わりの霧雨の日に、体重3420グラム、体長(?)51.4センチの女児を授かりました。いわゆる分娩台に乗る、という状態になってから12分で娩出が完了となり、主治医の先生も「速い!これなら夕方のピザパーティに間に合うぞ」と嬉しそうだった。子供は生命力に満ちていて、小さい火の玉みたいに真っ赤になって泣きながらなにかを伝えようとしているのを見ると、日本語の「赤ちゃん」という単語は単純だがすごく的を射ているなと思いました。

 一方犬のコディですが、病院にいる間も彼がどうしているのか気になって仕方がなく、2週間の個人宅でのボーディング(お泊り)の予定を半分で切り上げて、あまり後先考えずに家へ連れ帰ってしまいました。犬の方は何度かシッターさんの家を勝手に出て家に帰ろうとしていたみたいで、どんよりした目の写真ばかりだったのでこれで良かったと思います。私達はどんな時も一緒です⇐ザ・シェパードと飼い主の共依存😂

 オムツはかせ方も、ゲップのさせ方も下手くそすぎて、結局一晩中起きて赤ん坊の世話をして迎えた朝、コディを連れてドッグランへ行き、運動させていると、周囲の人々がこれから秋を謳歌しようとするところに、自分だけが縮小された異世界の時間を生きているような感覚に陥ります。慣れないことだらけ、いろいろ学ばないとならないことが多く、大変ですが、がんばりたい。以下ここ10日間携帯で撮ったスナップをアップします。


9時過ぎのドッグランは仕事遅番&リタイア組の憩いの場。皆の和みタイム

コディ、お気に入りの「マンゴーボール」と共に。

車に乗ったコディのお腹にカシの落ち葉がくっついていた。秋です。

ストローラーと並んで歩く練習

すきま時間で、スーパーの入口で一人で待つ練習も。
子供にかかりきりの間、こういう今まで練習してきた事が退化しないかが目下、気がかりです。